私にはたくさんの夢がありますが、今回はその『夢』ではなく寝ている間に見る夢について。
私がもっているたくさんの夢は別な日にでも…
イギリスにいる頃、全くと言っていい程に夢を見る事はありませんでした。
留学して1週間経過した時に、知らない外人にひたすら英語で話しかけるという夢は見ましたが…その他は見なかったように思います。(見ても覚えていない)
でも私は日本にいると必ずと言っていい程に夢を見るんです。
先週?先々週?だったでしょうか、とっても奇妙な夢を見ました。
それは…
全く知らない4、50代のおじさんがやせ細り、ガンで余命も後わずか。
そんな彼が私に色々とお願いをしてくるという夢。
でもこの夢起きた頃にはすっかり忘れていましたが…
昨日の夢でフラッシュバックのように思い出したんです。
そして、その夢の続きが始まりました。
その夢は彼が亡くなって10ヶ月ぐらい経った時の事のようでした…
私は何故か彼の子供を妊娠していて、その子を何故か知らない20代ぐらいの男性と一緒に出産するという話。子供が産まれてから、すぐに親戚が集まって病室には10人以上の人が集まっていたり、出産後すぐに1人でトイレに行ったりと現実離れしている所も多々ありましたが、話の内容はすごいリアルでちょっと怖くなりました。
で、ココまで変な夢なので、何かしらの意味があるのでは…と思って調べてみました。
すると…
まず、好きな人の子供を出産する意味(夢の中ではおじさんの事は好きだったみたい。たぶん。)
好きな人の子供を出産する夢は、実現性のチャンスを意味します。そして多くの人の助けを受ける事も表し吉夢の部類に入るよい夢です。
そして、産まれたての子供が現れる夢の意味
この夢は、希望や人に与える優しさを表しますが、生まれたての赤ちゃんにミルクをあげたり、必要以上の可愛がりをした時はあなたの無責任な一面を表す場合があります。
あなたの年齢から見たら希望と優しさを強くイメージさせるので良い夢と思って下さい。
との事。
つまり、良い夢だったって事ですね。
ちょっと安心。
良かった。
今日はその夢の続きを見ない事だけを祈ってねーよおっと。