2009年12月31日木曜日

あーだいぶ更新し忘れ

だいぶ更新してませんでしたね〜

すみません<(_ _)>

今年ももう少しですね。
今年も色々とお世話になりました。
そして辛い事もたくさんありました。
逆に良い事もたくさんありました。
全部含めていい経験、良い年だったと思います。

だから来年は色々と頑張ろうと思います。

勉強に。
人生に。

そんな私は、何故か分かりませんが今ちょっとだけperfumeにハマってます 笑
さっきまで彼女達のPVを見てました 笑
どうしたんでしょ?!

来年の頑張りに彼女達の振り付けを覚える加えようかな 笑

2009年12月28日月曜日

グッタリン子。

朝起きたら何だかメッコリ疲れていて……

何もする気が起きませんでした。

連日の大掃除パラダイス。
だから疲れたのかな???


さて、最近友達との連絡もぱったりと途切れ、chatもメールもしていません。
まー年末年始で私もみんなも忙しいからしょうがないですけどね 笑

さて、今日はそんな私に喝を入れるためにパンを作成中。
上手くいったら紹介しますね〜

さー続きを頑張ろ〜

2009年12月27日日曜日

ムムっ…

最近ちょっと困った事が…

忘れっぽいんですよね…

友達との約束。
今自分がやってた事。
話してた事。

母親に相談しましたが、今は忙しいのが続いているからではないかい?

との事。
そんなに心配する事はないと言ってました。
疲れてるんですかね?

しばらく様子を見てみましょう〜

2009年12月25日金曜日

クリスマスプレゼント

興味がある人の人生を知ることが好きな私。

テレビのドキュメンタリーは大好き。

今日は金スマで「ジョンレノン&オノヨーコ」の話でした。

2人は世界的にも有名人。
誰でも知っているこの名前。
で影響力も抜群。

この2人の人生を見て、感動した。
もちろん見た事が彼らの全部ではないし、
それで彼らを知った事にはならないと分かっています。

でもやってきた事の大きさやすごさはあの番組を見てちょっと分かった気がしました。
そしてあの2人のように素敵な人生を生きたいと思ったのは確かです。
人に批判されようと、
人に嫌がらせをされようと、
人に理解されなくても、
それでも2人で楽しく素敵に生きたと思います。

あの2人の人生の物語は私にとってちょっとしたクリスマスプレゼントに感じました。
(だって自分も頑張ろうって思えたんだも~ん 笑)


あっちなみに、オノヨーコをロンドンのカフェで見て、隣のテーブルで食事した事があります。
あの時はビビった~

2009年12月24日木曜日

最近の私は…

実は最近…

夜になるとビールを必ず飲んでます。(1本程度なんでご心配なく)

ストレスなんですかね??

何か飲まないとやってられないと言うかなんというか… 笑

どんだけ酒頼りだよ!! 笑

アル中にならない程度にしよー 笑
そういやーイギリスでもビール飲んでたな…
将来ビール腹になるかもね 笑
腹筋鍛えよー 笑

2009年12月23日水曜日

欲しいものたくさん

お金がない時に限って欲しい物がたくさん。

仕事がない時に限って欲しい物がたくさん。

私っていつもそんな感じです。

今欲しいもの。

デジタルカメラ。
スーパーマリオWii。
ヴィヴィアンの手袋。
洋服。
たこ焼き器………などなど…

欲しい物は盛りだくさんです。
で1つ仕事をしているサンタさん(姉)にお願いしてみました。

果たして私にサンタさんはやって来るのでしょうか?!笑

乞うご期待!! 笑

2009年12月22日火曜日

毎日毎日僕らは鉄板の。

タイ焼きくんの歌知ってますか?

♪毎日、毎日、僕らは鉄板の~
 上で焼かれて嫌になっちゃうな~
 
今こんな気分です。

そう。

毎日、毎日同じ生活の暮らしで嫌になっちゃうな~って感じ。

朝起きて、
ご飯食べて、
掃除して、
掃除して、
掃除して、
掃除して、
掃除して、
お昼ご飯食べて、
洗濯物たたんで、
お風呂掃除して…とか…

ここ2週間ぐらい同じ生活。
変わらない毎日。

なんか変えたいな~

おじさんと喧嘩して海に逃げ込もうかな 笑

2009年12月20日日曜日

掃除も終盤

掃除もそろそろ終盤?にかかってきました。

相当数の書類を捨て、
相当数の衣類を捨て、
相当数の雑貨を捨てました。

それでも全く片付かない 笑

多分片付け方が下手なんだと思います 笑

よくよく見てみたら、本の数がすごい。
マンガ本。
建築雑誌。
料理本。
英語本。
自己啓発本。
もうすんごい。
しかも建築本はどうやっても捨てられない。
お気に入りだからどうしても。

うーん。
こうなったら大きい家に引っ越そうかな 笑
そして自分だけの書斎を作ろう!! 笑

2009年12月18日金曜日

年々…

年々人に言われる事があります。

『お母さんそっくりね!!』

いや〜年々似てきているらしいです。

始めて会う人でも、すぐ親子だと分かるらしいです 笑

どこが似ているだろうか??

顔?

まーでも彼女の遺伝子が間違いなく私に入っているという事ですね 笑

でも今日1人に言われました。
『顔って言うより…雰囲気?』

雰囲気?!って何?! 笑

2009年12月17日木曜日

サムイ

朝から異常に寒いと思いましたよ。

雪降ってますやん。

そりゃ寒いですよね~……

寒いのは割と平気なんですけど、なんか切なくなるんですよね…

実際冬って楽しいことがたくさん。

美味しい鍋料理食べれるし…
スキー、スノーボードが楽しめるし…
きれいな雪景色も見れるし…

良いことばっかり 笑
いや私の好きな事ばっかりか 笑

暑いのは苦手ですけど、寒いのは平気です。
きっと好きだからでしょうね。
だから選んだのか?!イギリス?!

2009年12月16日水曜日

年末の掃除に向けて…

年末は両親は忙しいので………

私は自分の部屋から早速大掃除してます 笑

早っ!! 笑

でも掃除すると色々な物とか…

思い出とか出てきてすすまないんですよね…

今も本当に気持ち位しか進んでない…

物もたくさん捨てなくちゃいけないのに…

先が思いやられる…

明日こそは半分位進められると良いな……

2009年12月15日火曜日

やっぱり母は強い

期間の関係でどうやってもバイトが見つからない…

う〜んどうしたものか。

今まで2回面接受けましたけど、結局どっちもダメでした。
人格と経験は褒められまくったので…
多分勤める期間の問題のような気がします。(ここは異常にポジティブ 笑)

う〜んと悩んでいると…

母が…

『諦めるな。諦めるのは早い。続けて見なさい。きっと見つかる。』と尋常ではないポジティブアドバイス。

きっと寂しいくせに、背中をガンガン押してくれる母。
私の目標の人であり、
尊敬できる人であり、
カッコいい人です。

今日はその母の母である祖母からもらった手紙を発見。
ふと読んでみました。
高校から大学進級の受験の時期に思い悩んでいたんでしょう…
祖母からもアドバイスがありました。
『まずは自分のしない事しなさい。そしてそれを頑張りなさい。』
今の私の状況を読んでいたかのような手紙。

祖母も私が留学していた時、私が帰って来るのを日数を数えながら待っていた人です。
きっと私に会えない事を寂しいと感じてくれていたと思います。
それでも背中を押してくれた人。

母の母。
彼女もやっぱり強い人でした。

やっぱり母は強い。

2009年12月14日月曜日

鼻水たれ子

どうも鼻水たれ子です。
朝から晩まで鼻水が止まりません。
完全に鼻水たれ子です。

風邪なのかアレルギーなのか分かりませんが、謎の鼻水です。
気を付けます。

さて、昨日弟に私の趣味を聞かれました。
趣味は定期的に好んでやる事と考えている私。
定期的にやる事はないので…

『趣味はないな』と答えると…

弟に…
『そんな事ない。趣味は”何か”を作る事だね』と言われました。

私は何かしら作っているらしい。
料理。
洋服作成。
お絵描き。
写真。
アクセサリーなどなど…

言われてみれば、何かしら物を作っていました。
だいぶ年下の弟にココに来て気づかされました。
これからは…

『趣味。作る事。』と言おうと思います 笑

2009年12月13日日曜日

胃もたれ

最近すんごい胃もたれ起こしてます。

そして夜に吐き気 笑

日本に前回帰って来た時もこんな事あったような 笑

日本のストレスにヨワっ!!

そして友達、家族に愚痴りまくる私。

メンタルヨワっ!!

びっくりするわ!! 笑

そろそろ元気出さないとな。
そろそろ前向きにならないとな。
明日から気持ち切り替えよ〜。

2009年12月12日土曜日

弟との第1シーズン鑑賞もうすぐ終了

弟も今日は学校が休みなので、2人でゴロゴロしながらHEROESの鑑賞がスタートしました 笑

2人ともだまーーーーーーって鑑賞 笑

1日に何話見てるんだか。

で本日夜にようやく最終話を迎えます。

見たいと言っていましたが、夜までの楽しみに取っておいてもらいました。

まーでも第1シーズン終わっても、第2シーズンが待ってるからな…

終わっても今はアメリカで第4シーズン目…

先はまだまだ長いのです…

いったい何年後に最後を迎えるんでしょうね 笑

でも、しばらくは弟との話題が尽きなさそうで良かったです 笑

2009年12月11日金曜日

しめしめ 笑

弟が完全にHEROES中毒になりました。

毎日欠かさずシリーズを見ております。

そして時間があればHEROESを見たいと騒いでおります 笑

まさに中毒です。

完全にしめしめです 笑

これでまずは身近にHEROES仲間確保です 笑

2009年12月10日木曜日

昨日もやっちまった心理テスト

昨日も心理テストを実施 笑

どんだけ好きだよ!!

今回の結果…

『あなたは珍しい生き物です。自分でもそう思ってるでしょ?! 』

との事。

珍しいって……

しかもそれを見た友達が、間違いない!!とのコメント…

自他ともに認める…いや心理テスト…システム的にも認められた『珍しい人』になりました 笑

2009年12月9日水曜日

性格

心理テストが尋常じゃなく好きです。
もう尋常じゃなく 笑

私がご利用しているFacebookでは心理テストが楽しめたりします。
もちろん良くやってます 笑

確か『あなたの内面は?』ってのと『あなたの良い所は?』ってのをやった気がします。
で結果ですが…

私どうやら良い人らしいです 笑
どちらの結果も私は明るくて周りを元気にする力があるとの事。
『太陽のような人』って結果と『楽しませる人』って結果だった気がします。
今まで自分では思ってもいなかった結果です。

留学して変ったんでしょうか?ま〜良い方に変ったならいいか。
何でも良いように考えよ〜 笑


ちなみに、私は心理テストどうようにたこ焼きも尋常じゃなく大好きです 笑

2009年12月8日火曜日

ネットを付けた瞬間

今さっきネットを付けた瞬間…

弟からの電話。

友達2人からのチャット。

ブログの更新。

メールのチェック。

めっちゃ忙しい。

きゃーチャットが!!

忙しいんで今日はこの辺で。

2009年12月7日月曜日

残念でならない

本日私の大好きなイギリスの番組X-factorをチェック。

先日見た時には残り4人になってました。

もちろん私の応援していた27歳教師のダニーは残っていました。

が!!

彼と同じ位応援していたアフロの歌手が落ちていました…

ダニーの次に応援していたのに…残念でならない。

彼はパブやクラブで毎日歌っていました。
その彼が本戦がかかったテストでこんな事を言っていました…
『もしココで落ちたら僕はまたパブやクラブで歌う毎日に逆戻り…今までも僕に誰も気づかなかった。でもココで落ちたらもっと…ここで帰りたくはない…』

その彼の気持ちが何となく分かった気がして、さらに応援したくなりました。
だからこそ残念でならない…

しかーーーーーも!!
今日サイトを見たら私の応援していたダニーも落ちていた…
(視聴者の人気投票で左右される事が多いので、人の好きずきがあるのかも…)

あ〜〜残念でならない…
まーでもこの2人の歌唱力ならきっと売れるよ。
頑張れ!!

2009年12月6日日曜日

ブーツ日和

毎日寒い。

本当に毎日寒い。

足下が寒いから、ブーツ履きたくなります。

だから先週からいきなりのブーツ習慣です。

しかも重たいブーツ履いているので足にきます。

何気に足が鍛えられます 笑

良い事です 笑

足を鍛えるため、しばらくはブーツ日和でブーツ習慣になりそうです。

2009年12月5日土曜日

弟を罠にはめてやりました 笑

弟にイギリスから持参した"HEROES"の第一話を昨日の夜に見せました。

帰って来る前から面白いよ〜と薦めていたものの…

彼はどうも乗り気になれなかったらしい…

で、昨日とうとう『じゃあ一緒に見ようよ〜一話だけでいいから』と言ってみました。

弟はしぶしぶ…『良いよ〜』


で今日は先に家に帰った弟を見ると…

HEROESのDVDにがっちりハマってました。
しかも止められない様子 笑

ふふふ。
罠にはまったな。
これで君も私と同じHEROES中毒だ〜 笑

2009年12月4日金曜日

忙しく生きてます。

なにげに毎日忙しく?(たぶん忙しいという雰囲気のみ 笑)生きております。

さて本日も午前中からバイトの面接。

あいも変わらず緊張せず、げらげら笑って面接してきました。

緊張感ゼロで申し訳ございません 笑

ただ、今回の面接で勉強した事がありました。

それは…

履歴書の書き方。
私の履歴書は学歴と職歴と資格書いて終わりのような履歴書。
補足は口頭で大量に伝えました(店長さんにとっては迷惑な話 笑)
ここの店長さんに言われたのは…
「せっかくいろんな経験しているのに、履歴書に書かないのはもったいない!!」
「今回の履歴書はフォームが悪いから、別なの買った方が良いよ!!」
「マジでそんなこともしたの?それも書いた方がいいよ!!」

といろいろとアドバイスいただきました。
面接行ってるのに、アドバイス頂けて感謝感激です。

毎日いろんな人に会ってますが、毎日人に会うことは楽しいと感じます。(時々嫌だけど 笑)
今は本当に話すことや経験することで自分の能力とか知識が増えていっているような気がして、前向きになれて楽しい。
1日が楽しい。(実は悩んでることも、愚痴ることも毎日です。)

忙しいけど、
悩ましいけど、
疲れるけど、
何事も前向きに考えていると毎日楽しいです。

さ~明日も雰囲気だけでも忙しく生きよ~ 笑

2009年12月3日木曜日

緊張症はどこへやら。

人見知りで、緊張しいの私。

で今日はバイトの面接があって、遅刻しそうだったので猛ダッシュ 笑

そして、ちょっと入り口で迷ったため少し遅刻して到着(ダメな大人〜)

で、緊張するかと思いきや…

まったく。

ドキドキもなく、

声が震える事も、

赤面する事も、

顔が引きつる事もなく終わりました。

あ〜良かった。
たぶん時間を気にして焦った分、緊張も忘れたんでしょうね。
何か自分に拍子抜けしました 笑

ちなみに明日もバイトの面接。
これがダメなら別なバイトの面接も考え中。
さ〜何でもポジティブに、前向きになって頑張ろ〜。

2009年12月2日水曜日

辛いもの依存症

基本的に辛い物が好きな私。(胃腸が弱いくせに刺激物好き 笑)

そのせいか、韓国料理は大好き。

親友が出来たせいかメキシコ料理も好きになりました(辛いものが多い)。

ちょっと辛さは違いますが、タイ料理も大好き。

辛くておいしいカレーを教えてもらったのでインド料理も大好きです。

で、イギリスで出会った店…


チキンがメインで、それに辛いソースをかけて食べるレストラン。
ここのガーリックソース…

やばし。

うまし。

で買ってきたし 笑

もうセーブして使っている物の半分は使いましたね 笑
これが辛い辛い。
このソース食べた後は何でも辛く感じます 笑(母談)
でもから揚げに付けて食べたり、
コールスローに付けて食べたりしてもおいしいんです!!

もう辞められない。
そして最近ではそれに拍車がかかり…
韓国のコチュジャンやキムチなど辛いものばっかり食べてます。
まさに依存症。
お腹が痛くなるまで食べてやろうと思います 笑

2009年12月1日火曜日

立ち直り早っ!!

今日は父親に色々と将来の事について突っ込まれた私。

それを軽〜く茶化した私。

でも実際はめっこり凹んだんです。

それを見た母親。

『父に言われた位で、落ち込むの?その程度?』
『あなたの思うように生きていいのよ。』

あっそうでした。
今までも思うように自由に生きてたんでした。
しかも父に言われた位で落ち込むような子ではありませんでした。
母上、お手数をおかけしました。

ちなみに、立ち直りに要した時間3分。
立ち直り早っ!!笑