本当に仲良しなので、お風呂もたまに一緒に入ります。
2009年3月29日日曜日
2009年3月27日金曜日
煮詰まり気味の私(長文)
留学の事でちょっと煮詰まり気味。
なので最近は英会話に行って、ちょっと気分転換しています。
煮詰まってもしかたない。
どうやってもことは上手く行かない事があるのです。
問題はたくさん。
思えばそれは国が違うのだから当たり前なのかもしれないけれど…
Londonに居た頃に1人の同じ歳の子と友達になった。
彼女は向こうでお茶の勉強も一緒にしていて、とってもまじめな子。
ただ私と境遇や環境が似ていた事もあり本当に仲良くなりました。
私は私が帰国する頃に彼女にこんな事を言いました…
『日本では会わない。写真も撮らない。必ずLondonに帰って来て再会しよう。』
そう言ったきり、本当に会っていません。
その彼女との約束を果たす為にも何とかLondonにまた行きたい…
でもその方法が上手く見つからない…
ここ3週間程本当に悩んでいました。
なので、思い切って母に今日相談してみたんです。
母はひたすら私の話を聞いて、うんうんと言ってくれました。
一緒に悩んで、一緒に考えてくれました。
そして母は私にこう言ってくれたんです。
『悩んでいるより行動しなさい。』
『◯◯ちゃん…人生は一度きりよ。
そしてこれはあなたの人生。
あなたが思うように、あなたが後悔しないように、あなたのしたいようにしなさい。
あなたがやりたいと思うならやっていいのよ。
やるべきだと思う。』
滞在が長期になるかもしれないと遠回しに言っても、母はそれでも私がしたいならかまわないと言ってくれました。
私が家を離れて『一番寂しい…』と言ってくれた母。
いつも一緒に買い物したり、旅したり、お茶したり…どこでも一緒で何でも相談できる母。
私の母親ですが、私の一番の親友でもあります。
子供の気持ちを理解して、背中を押してくれる母親を持てた事は本当に幸せだと思いました。
お母さんありがとう。
2009年3月24日火曜日
2009年3月20日金曜日
外出禁止?!
3日ぐらい前から本当に不調。
日本に帰ってきてから何となく調子は上がらなかったが…
私はもともとアレルギーを持っている。
去年はアナフィラキシーなる突発性のアレルギーも発症した程。
でその前はホコリとかに反応して鼻水流したり、目をゴシゴシしたりしていました。
年末の掃除はもちろんマスク必須です(笑)
あまりひどいと風邪なのかアレルギーなのかの判断もつきません。
で、そんな私が日本に帰ってきた頃から…アレルギーの症状が出て治まらない。
病院からアレルギーの薬をもらっていたので飲んでみたけど…治まらない…
で3日ぐらい前から室内に入ると鼻水が滝のように流れてきた。
そして目のかゆみもピーク。
で自己診断は花粉症。
でも外に出ると治まったりするから良く分からないけど(笑)
本当に鼻水に目のかゆみがひどくて外に出たくない。
っていうか出れない…
辛いよ〜(涙)
2009年3月19日木曜日
日曜日には
親戚一同集まって写真撮影。ってそんな写真はないんだけど(笑)
おばあちゃんの誕生日という事。
弟達が大学に進学する事。
いとこが中学に進学する事。
私がイギリスに行く事。
で最大の理由はおばあちゃんが喜寿?って事。
いや〜見事に20人弱の親戚集まりましたよ。
そしたら、いつの間にやら親戚全員に私がイギリスに行っていた事が知れわたっていて…
やれ英語しゃべれだの
やれいつ帰るんだだの
やれ外人の彼氏はだの
やれ結婚はどこでだの
どうでも良い質問攻撃を受けました(笑)
英語でしゃべれと言われても誰も分からんだろ!!と突っ込みたくなりました。
結局一言もしゃべらず終わりましたが(笑)
これも楽しい一時でした!!
2009年3月16日月曜日
2009年3月14日土曜日
2009年3月13日金曜日
2009年3月11日水曜日
2009年3月9日月曜日
2009年3月4日水曜日
2009年3月3日火曜日
今日もやる事たくさん
2009年3月1日日曜日
今日は卒業式
今日は弟の卒業式。
弟は双子なので、家族で手分けして出席。
母は一番下の弟の所へ
父と私は上の弟の所へ
卒業生代表の答辞を聞いていた父と私。
卒業生が『いつもお弁当を作ってくれたり………してくれたり………いつも影で支えてくれた…………グスン…………お父さん、お母さん…グスン………ありがとう』そう言った瞬間会場が涙声にあふれました。
私は良い事言うなぁと泣きもせず関心していると…
隣の父は大泣き。
父は大粒の涙を流して感動していました。
思うところがたくさんあったのだと思います。
その後もちょいちょい涙を流す父を見て、『ご苦労様』と声をかけたくなりました。
弟達卒業おめでとう。
そして父さん、母さんまずはご苦労様。
登録:
投稿 (Atom)